インプラントとは
-
不幸にして歯を失ってしまった場合、従来より行われているブリッジや入れ歯を用いた治療では、残っている歯や入れ歯の針金をかけるので、結果的に他の残っている歯に負担をかけてしまい、その歯の寿命を縮めるという欠点がありました。それらとは異なり、患者様ご自身の骨を支えに新しく歯を作るため、元の歯により近い自然な形での修復を可能にしたのがインプラント治療です。
-
インプラントが選ばれる理由
-
顎の骨に直接インプラント体を埋め込むので、高い安定感があります。固いものもしっかり噛めますし、使用感は天然歯とほとんど変わりません。
-
装着する人工歯は、セラミックやジルコニアなどからお好みのものを選ぶことができます。そのため、仕上がりが自然で美しく、周囲の人にとって天然歯との見分けはつかないでしょう。
-
ブリッジのように周囲の歯を削る必要がありませんし、部分入れ歯のようにほかの歯に金具を引っかける必要もありません。独立した存在なのでお口全体に負担をかけないメリットがあります。
-
天然歯とほとんど変わりなく、しっかりと噛める第2の歯として使用できるので、健康に気を配る方におすすめです。また、安定性が高く美しい歯があることは精神的にもプラスとなるでしょう。
-
インプラントと矯正を
組み合わせた包括的治療
インプラントと矯正を
組み合わせた
包括的治療
インプラントは失った歯を補う治療として、「しっかり噛める」「仕上がりが美しい」など、たくさんのメリットを持っています。ただしインプラント治療を検討する時点で、「治療対象となる1本の歯だけが問題」というケースはほとんど存在せず、周辺の歯も虫歯や歯周病のほか、歯並びの悪さなど何らかの問題を抱えていることが一般的です。また、歯を1本失った場合、空いた部分に隣の歯が移動しようとする傾向があります。このため、歯を失ってからしばらく放置していた場合、歯並びや咬み合わせに問題が生じている事例が非常に多いことも知られています。また「せっかく美しいインプラントを入れるなら気になっていた歯並びも何とかしたい」という方もいらっしゃいます。
これらの点を踏まえて、当院は、インプラント治療を検討する際には、矯正治療などを含む「包括的治療」を提案・推奨しています。
インプラントと矯正治療を同時に検討する場合、歯を失った後に入れ歯で対応していた方に関しては、インプラントをまず埋入して、顎をしっかりと支える状態を作ってから矯正に取り組むことで、矯正治療の成果を出しやすくなるメリットがあります。
当院のインプラント治療の
特徴
-
1.徹底した事前調査
当院はインプラント治療を行う前に、しっかりと検査を行ってリスクを事前に洗い出しています。例えば歯科用CTを使った3次元データの取得と立体的なシミュレーションや、健康上の問題点の有無を知るための全身の状態の把握などが代表的です。
また、インプラントを埋入する前にインビザラインによる矯正(透明なマウスピースを使用)を行うこともできます。リスクを排除したインプラント治療を受けたい方は、ぜひ当院にご相談ください。 -
痛みや恐怖を取り除く取り組み
-
Point.01
インプラントシミュレーション
歯科用CTで取得したデータと、スキャナーで取得した3次元情報を融合させて、インプラントを埋入する際のシミュレーションを行います。さらに、シミュレーションデータを利用してガイデッドサージェリーというインプラント埋入手術のリスクを下げるガイドも作成します。これによって治療の精度が向上しますし、患者様にとっては術後の痛みを減らす作用もあります。
-
Point.02
静脈内鎮静法
「インプラント手術が怖い」という方におすすめしたいのが、「静脈内鎮静法」です。鎮静剤を投与することで気持ちがリラックスし、不安や恐怖感をやわらげたうえで手術ができます。うとうとと眠っているような状態になりますが、全身麻酔のように意識を失うこともないため入院の必要も無く、手術した当日に帰宅することができます。また患者様に安心してご利用いただけるように麻酔の専門性を持つ医師を招いて実施しています。
-
Point.01
-
他にも様々な
取り組みを行っております-
手術前の精密検査
-
口腔内スキャナー(iTero)
-
グループ内の技工所にて
修復歯を内製
-
-
2.高度な治療技術
当院はインプラント治療を安全に提供するために、3DプリンタやAIなどの高度な技術を積極的に導入しています。その為、設計やシミュレーションは全てデジタルデータにて行っています。また、治療に使用するのは、世界でも高いシェアを持つインプラントメーカーが提供するインプラント体ですから、歯科医師としても安心感があります。さらに、保証制度も充実させることで、患者様には治療後の安心感も提供しています。
-
高度な治療をするための取り組み
-
Point.01
AIを取り入れた
インプラント治療当院は精度の高い治療を提供できるように、3Dプリンタやコンピュータ技術を積極的に導入しています。また、人工歯を作成する技工士は同じグループに所属しており、CAD/CAMを使用する専門技術も学んでいるので、機器の機能をしっかりと活かすことができています。
-
Point.02
デジタルインプラントを使用した
高度なインプラント治療当院が行うインプラント治療のシミュレーションは、すべてデジタル環境下で行っています。精度の高いデータを使っていますし、リスク排除から設計・デザインまで一貫してデジタルデータを使用することで、安全性を確保しつつ、高品質な治療を提供することができます。
-
Point.03
最大「一生涯」の
保証制度の充実当院では、顎の骨に埋め込むインプラント体については、一生涯保証を用意しています。また人工歯に関しては10年間無償保証をつけることができるので、患者様に安心してご利用いただくことができます。
-
Point.04
最短4回の来院で
インプラントが入る
(短期集中治療)コンピュータ、3D光学スキャナーを導入したことにより、最少4回のご来院でインプラントの上部構造(人工歯)の取り付けまでが終了します。
ご来院1回目で診査、2回目でインプラント埋入手術、3回目で3D光学スキャナーによる型取り、4回目で上部構造の取り付けを行うことが可能です。またその期間も最短で1か月と、これまでと比べ大幅な短縮化に成功しています。
「通院回数が少なく、通院期間が短く、費用が安いインプラント治療」を安全に行っております。 -
Point.05
世界トップシェアの
インプラント体当院が採用しているインプラント体は、世界でも高いシェアを持つメーカーが開発・販売しているものです。そのため安心して使用できます。また、人工歯はセラミックやジルコニアなど、美しく優れた素材の中から患者様のお好みのものを選んでいただくことができます。
-
Point.06
他院で受けたインプラント治療
でも不具合の手直しが可能当院は、他院で受けたインプラント治療の問題点を解消する「インプラントリカバリー」も行っています。これはインプラント治療に自信があるからこそできる治療です。インプラントを入れたことで噛み合わせに問題が出た、インプラント周囲炎になったという方はご相談ください。
-
Point.01
-
3.安心の施設・設備
当院は皆様に安心してインプラント治療を受けていただけるように、歯科医師の技術と知識を高めるとともに、最新設備を積極的に導入しています。また、患者様が落ち着いた状態でお話ができるように、カウンセリングルームも設置しています。
設備紹介 -
4.術前矯正で長期安定
当院はインプラントの治療を行う前に、術前矯正を行うことを提案する場合があります。術前矯正を行えば、歯並びと噛み合わせを最適化した状態でインプラントを埋入することができ、お口全体の健康に繋がります。
特に、歯を失った場所に周囲の歯が移動しつつある場合や、上下の顎のずれが発生している場合などは、術前矯正を行うことで埋入したインプラントを健全に長く保ちやすくなります。矯正に使用するのは透明なマウスピースなので見た目の違和感もありません。 -
術前矯正のメリット
-
手術後の噛み合わせが安定する
-
インプラントを長持ちさせる
-
当院のインプラント治療の
流れ
-
-
Step01
検査
診察、手術の前に必要な検査を行います。顎の骨の状態を正確に把握するため、院内に設置した歯科用CTによる撮影を行います。
-
Step02
サージカル
テンプレートの
作製そのデータから、3Dプリンタを使って、インプラントの埋入をより確実にするサージカルテンプレートを作製します。サージカルテンプレートは、インプラント埋入時のドリルの位置、向き、深さを正確に誘導してくれる道具です。
-
Step03
インプラント埋入手術
十分に安全が確認できた状態で、インプラントの埋入手術を行います。サージカルテンプレートを使うことで、歯茎を切開せずにインプラントを埋入する「フラップレス手術」を行うことも可能になります。
-
Step04
型取り
3D光学スキャナーにより、口腔内を撮影します(印象材は使用しません)。スキャニングしたデータを基に、上部構造(人工歯の部分)の作製を開始します。
-
Step05
上部構造の取り付け
できあがった上部構造を取り付けて、インプラント治療は完了です。引き続き、定期的なメインテナンスに通っていただき、インプラントを長く、快適に使用できるようサポートいたします。
-
Step01
-
インプラント治療の注意事項
- インプラントは原則的に保険適用外治療となるため、一般的な保険適用での歯科治療に比べると治療費がかなり高額になります。また、インプラント治療終了後も定期的なメインテナンスが必要になるため、その分の治療費も把握しておく場合もあります。
- インプラント治療は通常の歯科治療をする場合よりも治療期間が長くなります。通院回数は、手術以外にも抜歯や経過観察などで5回程度は必要になり、治療期間は症状によってそれぞれ異なりますが、稀に6ヶ月程度かかる場合もあります。
- インプラント治療では、顎の骨にインプラントを埋め込むための手術が必要になります。麻酔で痛みはかなり軽減されますが、体には確実に負担がかかってしまいます。また、持病があって薬を飲んでいる場合や妊娠している場合などは、事前に歯科医師に相談する必要があります。
- インプラント治療終了後は、定期的なメインテナンスをする必要があります。メインテナンスでは、インプラントの定着状態や、かぶせ物や噛み合わせの状態などをチェックし、必要に応じた処置が行われます。メインテナンスは3ヶ月に1回程度のペースで受けるのがおすすめです。
- インプラント治療の感染症で一番怖いのは、骨を溶かしてしまうインプラント歯周炎という病気です。インプラント歯周炎は歯周炎と同じような性質を持っているため、進行してしまうとインプラントを喪失してしまう可能性もあります。自覚症状がある場合はすでに病気が進行していることが多いため、感染症予防のために治療終了後も定期的なメインテナンスは必ず受けるようにしましょう。
- 当院のインプラント治療への保証は当院でメインテナンスを受けていただける方に限りません。
当院で治療を受けていただいた後は、他院様で歯のメインテナンスを受けていただくことが可能です。
-
インプラントオーバーデンチャーも取り扱っています
インプラントオーバーデンチャーとは、顎の骨に埋め込んだインプラントで入れ歯を固定する方法です。歯ぐきに吸着させる一般的な入れ歯に比べると、骨でしっかり支えるので、ズレたり外れたりする不快感がありませんし、食べ物をしっかり噛めるなどメリットが豊富です。お口や入れ歯の状態にもよりますが、今まで使っていた入れ歯をインプラントオーバーデンチャーに流用できるケースもあります。
また、固定方法が豊富で、マグネットで固定するものや、埋入したインプラントに差し込むようなタイプのものなどがあり、ライフスタイルに合わせて選択していただくことが可能です。メリット
- 総入れ歯よりも安定して食事や会話ができる
- 付け外しができる
- インプラントで顎全体を治療するよりも身体や治療費の負担が少ない
デメリット
- インプラントを埋める外科処置が必要である
- アタッチメントが劣化するので交換する必要がある
インプラントの
料金・治療期間・治療回数について
-
相談 無料 検査・診断料 55,000円 インプラント除去(撤去) 33,000~110,000円 上部構造再製(アバットメント) 66,000円 上部構造再製(ハイグレードクラウン) 110,000円 新規インプラント埋入 220,000円 ガイデッドサージェリー 110,000円 GBR(骨造成) 55,000円 / 1歯あたり ソケットリフト 110,000円 / 1歯あたり サイナスリフト 165,000円 静脈内鎮静 55,000~165,000円 上部構造製作処置(アバットメント製作) 66,000円 最終修復物(クラウン) 110,000~165,000円 ※料金はすべて税込になります
-
インプラントオプション
ジルコニアアバットメント 110,000円 抜歯即時埋入加算(BLX使用) 55,000円 / 1本あたり プロビジョナル(仮歯) 33,000円 / 1本あたり テンポラリーインプラント 22,000円 / 1本あたり ※料金はすべて税込になります
-
インプラントの保証
すべての患者様 インプラント体 一生涯保証 インプラント上部構造 10年間無償保証 -
治療期間・治療回数
治療期間 3~6ヶ月程度 治療回数 4~6回程度